2011年10月13日
TDL&東京観光
先週Oちゃんとリフレッシュ旅行に行ってきました!!
久々の東京です。
何年か前までは週に2回は東京へ通っていました。懐かしいなぁ。
一日目は「東京ディズニーランド」
前日は雨でお天気が心配でしたが、TDLに着いたら行楽日和となりました。
ゲートで浦安在住のYちゃんと合流。
二年ぶりのご対面!!とっても元気そうでした。
OちゃんとYちゃんはディズニーを知り尽くしているので、
私は気合をいれて二人の後に続くのみ!!
TDLは平日ということもあり、わりとすいていました。
でも修学旅行生が多かったかな。
いざ夢の国へ!!いまはハロウィン。

アトラクションもたくさん乗れたし、昼も夜もパレードをいいポジションで見れました。
OちゃんYちゃんのお陰です。ありがとう
一日TDLを満喫して大満足!!
そして最近和菓子にはまっている私がTDLで気になるモノを発見
ハロウィン限定のおばけミッキーの和菓子(練りきり)。
すっごくかわいくて、食べるのがもったいない・・・けどパクリ!!

その夜の宿泊はお台場にある「ホテル日航東京」。
ステキなホテルで優雅な気分を味わい、・・・爆睡です。(笑)
二日目は東京観光。晴天です。
私は5年程東京に住んでいたのですが、
あまり観光らしいことをしていませんでした。
この日はまず「日の出桟橋」から隅田川クルーズで「浅草」へ出発!
遠くにうっすらと「スカイツリー」が見えます。

「スカイツリー」を写真におさめようと、気合をいれて乗船。
心地よい風に吹かれて、ゆったりと隅田川をのぼり40分程で浅草に到着しました。
すごく気持ちよかったです。
写真は・・・船から撮ったものはことごとく失敗し、浅草に降り立ってから写しました。
乗物から写真を撮るのは難しいなぁ・・・。

隅田川クルーズ、おすすめです!!
また桜の時期に乗ってみたいと思いました。
そして、初・浅草。
雷門もはじめて生で見ました。

でも雷門はくぐらず、次の目的地「カッパ橋」へ。
道中、人力車のお兄さん達が精力的に営業してました。
人力車は情緒があっていいけど、乗るのはちょっと恥ずかしいかなぁ。
カッパ橋に到着。テンション上がりまくりです
でもあまり時間もないので、目的のお店へ直行。
「うさぎの焼印」と「桔梗」と「梅」の型抜きを買いました
そして次の目的地「神楽坂」へ向け出発です。
浅草から100円のワンコインバスに乗り「上野駅」へ。
そこから電車で「飯田橋」。「神楽坂」到着です。
「神楽坂」の名の通り、坂が結構きつかったです。
でも細い路地があっていい雰囲気のお店もいっぱいありました。
ランチは「ル・ブルターニュ」でガレットをぱくり。
リンゴのお酒シードルとの相性も抜群で、とっても美味しかったです。

そして東京駅へ。東京駅もリニューアルしてお店がいっぱいありました。
お土産も迷っちゃいます。
本当に楽しいリフレッシュ旅でした。
久々の東京です。
何年か前までは週に2回は東京へ通っていました。懐かしいなぁ。
一日目は「東京ディズニーランド」
前日は雨でお天気が心配でしたが、TDLに着いたら行楽日和となりました。
ゲートで浦安在住のYちゃんと合流。
二年ぶりのご対面!!とっても元気そうでした。
OちゃんとYちゃんはディズニーを知り尽くしているので、
私は気合をいれて二人の後に続くのみ!!
TDLは平日ということもあり、わりとすいていました。
でも修学旅行生が多かったかな。
いざ夢の国へ!!いまはハロウィン。

アトラクションもたくさん乗れたし、昼も夜もパレードをいいポジションで見れました。
OちゃんYちゃんのお陰です。ありがとう

一日TDLを満喫して大満足!!
そして最近和菓子にはまっている私がTDLで気になるモノを発見

ハロウィン限定のおばけミッキーの和菓子(練りきり)。
すっごくかわいくて、食べるのがもったいない・・・けどパクリ!!

その夜の宿泊はお台場にある「ホテル日航東京」。
ステキなホテルで優雅な気分を味わい、・・・爆睡です。(笑)
二日目は東京観光。晴天です。
私は5年程東京に住んでいたのですが、
あまり観光らしいことをしていませんでした。
この日はまず「日の出桟橋」から隅田川クルーズで「浅草」へ出発!
遠くにうっすらと「スカイツリー」が見えます。

「スカイツリー」を写真におさめようと、気合をいれて乗船。
心地よい風に吹かれて、ゆったりと隅田川をのぼり40分程で浅草に到着しました。
すごく気持ちよかったです。
写真は・・・船から撮ったものはことごとく失敗し、浅草に降り立ってから写しました。
乗物から写真を撮るのは難しいなぁ・・・。

隅田川クルーズ、おすすめです!!
また桜の時期に乗ってみたいと思いました。
そして、初・浅草。
雷門もはじめて生で見ました。

でも雷門はくぐらず、次の目的地「カッパ橋」へ。
道中、人力車のお兄さん達が精力的に営業してました。
人力車は情緒があっていいけど、乗るのはちょっと恥ずかしいかなぁ。
カッパ橋に到着。テンション上がりまくりです

でもあまり時間もないので、目的のお店へ直行。
「うさぎの焼印」と「桔梗」と「梅」の型抜きを買いました

そして次の目的地「神楽坂」へ向け出発です。
浅草から100円のワンコインバスに乗り「上野駅」へ。
そこから電車で「飯田橋」。「神楽坂」到着です。
「神楽坂」の名の通り、坂が結構きつかったです。
でも細い路地があっていい雰囲気のお店もいっぱいありました。
ランチは「ル・ブルターニュ」でガレットをぱくり。
リンゴのお酒シードルとの相性も抜群で、とっても美味しかったです。

そして東京駅へ。東京駅もリニューアルしてお店がいっぱいありました。
お土産も迷っちゃいます。
本当に楽しいリフレッシュ旅でした。
Posted by salon de popy at 12:54│Comments(0)
│ちょこっと日記