2011年10月03日
浜名湖ガーデンパークpart.1
10月になりました。日に日に秋を感じる今日この頃です
今日の朝はとっても清々しく、ウォーキングへ出発しようと準備をはじめると、
今朝の朝刊(静岡新聞)の一面が目にとまりました
浜名湖ガーデンパークに約40万本のコスモスが咲き、見頃をむかえたとのこと!
即決で今日は浜名湖ガーデンパークにウォーキングに行くことにしました
浜名湖ガーデンパークといえば7年前に開催した園芸博覧会「浜名湖花博」の跡地。
その時私はアテンダントとして「浜名湖花博」で働いていました
あちらこちらに花博のなごりを感じてとっても懐かしかったです。
約40万本のコスモスを見るために、野外ステージ近くの「花ひろば」へ直行!
白やピンク、濃いピンクのコスモスがいっぱい咲いていました!!

なんとなくですが、コスモス畑はハート型なのかなぁ
園内のあちこちにハートのモチーフを使った植物がありました。
さあもっと近くへ!!

コスモスはそんなに背が高くありませんでした。
家で咲いたコスモスは結構背が高かったので、ちょっと拍子抜け。
コスモスにも色々品種があるんでしょうね。
カメラを持参し、何とかキレイに撮ろうと挑戦するも、
写真は撮るのも撮られるのもまったくダメな私。
今回もうまく撮れませんでした

でもコスモスとってもキレイでしたよ
今月いっぱい楽しめるそうです。
今日は「百花園」を通り、一番奥の「花の美術館」まで行きました。
だってウォーキングですから
「百花園」「花の美術館」の様子をまたアップします。

今日の朝はとっても清々しく、ウォーキングへ出発しようと準備をはじめると、
今朝の朝刊(静岡新聞)の一面が目にとまりました

浜名湖ガーデンパークに約40万本のコスモスが咲き、見頃をむかえたとのこと!
即決で今日は浜名湖ガーデンパークにウォーキングに行くことにしました

浜名湖ガーデンパークといえば7年前に開催した園芸博覧会「浜名湖花博」の跡地。
その時私はアテンダントとして「浜名湖花博」で働いていました

あちらこちらに花博のなごりを感じてとっても懐かしかったです。
約40万本のコスモスを見るために、野外ステージ近くの「花ひろば」へ直行!
白やピンク、濃いピンクのコスモスがいっぱい咲いていました!!

なんとなくですが、コスモス畑はハート型なのかなぁ

園内のあちこちにハートのモチーフを使った植物がありました。
さあもっと近くへ!!

コスモスはそんなに背が高くありませんでした。
家で咲いたコスモスは結構背が高かったので、ちょっと拍子抜け。
コスモスにも色々品種があるんでしょうね。
カメラを持参し、何とかキレイに撮ろうと挑戦するも、
写真は撮るのも撮られるのもまったくダメな私。
今回もうまく撮れませんでした


でもコスモスとってもキレイでしたよ

今月いっぱい楽しめるそうです。
今日は「百花園」を通り、一番奥の「花の美術館」まで行きました。
だってウォーキングですから

「百花園」「花の美術館」の様子をまたアップします。
Posted by salon de popy at 20:26│Comments(0)
│ちょこっと日記